房総

小鋸山〜鋸山

2022216

メンバー 小松丈輔ひとり

 

浜金谷駅を起点にするのが一般的なようだが、竹岡駅から裏ルートで小鋸山〜鋸山をハイキングした。歩いて歩いて海が見えるという展開がいいなと考えたからだ。

第一部は竹岡駅から白狐川遡行。といっても舗装道歩き。河口から源頭まで完全遡行だ。ちょー短い川だけど。約2時間で源流部の「林道奥野線起点」に到着。いつのまにか舗装は終わっていた。

第二部は林道奥野線を辿って白狐峠まで。どことなく人臭い感じが不気味。「不法投棄」とか「拘束放置」とか「死体遺棄」とか、あっちの世界の四字熟語が頭に浮かんでくる。結局何事もなく、30分の静かな林道歩きで白狐川を遡り詰める。詰め上げたところが白狐峠。パーッと視界が開け、開放感ある枯れ草の広場に飛び出る。辺りの採石された段々の山肌が壮観。

第三部は鋸山への稜線ハイキング。小鋸山はすぐそこのピークで、岩場を回り込むようにロープの張られた登山道が導いてくれる。山頂の展望良し。意外と山深く感じる。山頂から鋸山への縦走は岩ピークのアップダウンが小刻みにあり、片側が切れ落ちたりしていて緊張する。急ぐこともないので慎重に歩く。途中、鋸山林道が横切ると、そこからは「関東ふれあいの道」。歩きやすいハイキングコースとなった。すれ違う人が増えてきた。皆さん浜金谷から登って保田駅の方に抜けるようだった。ひと登りすると初めて海が見えた。勝山浮島が見えている。小鋸山〜鋸山は30分ほど。鋸山山頂は展望イマイチ。

第四部は下山道。「海の見える展望台」に立ったら、東京湾越しに富士山が正面に見えた。大島や天城山、手前には三浦半島観音崎〜久里浜〜剱崎がすぐそこだ。山から見る海はいいなトンビが羨ましい。軽めのお昼ごはんを食べて本格的に下山開始。消しゴムをカッターでくり抜いたような石切場跡やゴルジュとなった採石運搬道を眺めながら、あっという間の30分、浜金谷からの登山口に降り立った。

第五部は温泉だ。かぢや旅館大福温泉へ。誰もいない貸切温泉だった。平日の真っ昼間だしね。

第六部は海の幸での打ち上げ。評判の「漁師めし はまべ」を楽しみにしていたのだが、非常に残念なことに「誠に勝手ながら臨時休業」。それならばとフェリーターミナルまで足を延ばし、海の見えるレストラン「the Fish」で鋸山ビール&鯵のお刺身&シーフードサラダ。久々の外食。奮発してしまった。

ということで、自分を癒やすハイキング、変化に富んでてとても楽しかった。こういうのもたまにはイイネ。(.小松)

 

コースタイム 竹岡駅7:34〜白狐川橋7:59〜竹岡IC入口8:25〜林道奥野線起点(うぐいす橋)9:18〜白狐峠9:45〜小鋸山10:15〜鋸山林道入口10:58〜鋸山山頂11:36〜海の見える展望台11:50〜関東ふれあいの道起点13:05〜かぢや旅館大福温泉13:16the Fish14:20〜浜金谷駅15:50

地形図 「保田」「上総湊」

 

 

戻る