谷川

大源太川北沢本谷

 

2019年8月8日(木)晴れのち雷雨

 

メンバー      小松(世話人)・堤・猪俣(感想文)

 

 連日の猛暑が続く中、これはもう沢しかないでしょ‼といった沢日和の一日。

越後湯沢駅に堤さんの愛車が待っていた。大源太山の登山口から登山道を歩き、

2回目の渡渉点から入渓する。

 ゴーロ帯を進み4条6m滝を右から上がる。すでに気温が上がり水に濡れるのが気持ちがいい。右から入る七ツ小屋裏沢を過ぎると、連続する滝場となる。

ヌメっているとの情報でフエルト靴にしたのは正解だった。崩れかかった雪渓の脇を通過すると7m滝で右のリッジを登る。続く10m斜めナメ滝は左を快適に上がれた。ここまでは順調に、入渓から2時間で七ツ小屋沢と見晴台ノ沢との三俣に着いた。

 左に曲がって本流の2段25m滝がかかる。左から取付き中段でシャワーを浴びながら水流を横断して右壁を10mほど直上する。滑りやすくホールドも細かいので苦戦したがロープを出してもらいなんとかクリアする。次の15mチムニー滝は左から巻いた。

 やがて沢が開け大源太山が見えてくる。草が多くて残念だが見事なスラブが頂上まで続いている。さてどう上るか作戦会議。頂上を踏みたいとのことでスラブを途中から右に抜けて登山道を目指すことになった。灼熱の日差しでスラブはフライパン状態。汗が吹き出し熱中症寸前で1520m付近の登山道へ飛び出した。15時前に頂上に着き、大休止をとる。

 360度の大展望だが、予報通りすでに怪しい雲が湧きはじめていた。下山路は細い岩尾根。ここで雷にあったら逃げ場がない。間に合って良かったねと話しながら下っていくと、遠くに雷が鳴りはじめた。急な登山道を急ぎ下り、入渓点の沢で顔や手足を洗い一息ついていたら、早くも雨がポツポツおちてきた。あと30分で車のところと急いで歩き始めるも、すぐに土砂降り状態となる。ゲリラ豪雨のような降りで、次の渡渉が渡れるか心配したが、なんとかまだ渡れて安堵した。まるで川状態の登山道を急ぎ、ずぶ濡れで車に乗り込んだ。

 岩の湯へ向かうと、雨雲を抜けたのか道路脇の民家の住人が植木に水やりをしていて、ついさっきのあれは何だったのかと愕然とした。越後湯沢駅前のへぎ蕎麦で打ち上げをしようとしたが、定休日とのことであえなく断念。堤さんを見送り、駅に向かうと居酒屋の灯りを見つける。新幹線を1本送らせてと話がまとまりドアを入ると、今日は貸し切りとのことでまたもや断念。やむなく、車内で缶ビールで締めくくることになった。

 

コースタイム

 

越後湯沢7:30⇒大源太山登山口8:15→入渓点8:40~9:00→七ツ小屋裏沢出合9:30→三俣11:00~20→225m滝上12:05→

スラブ13:30→登山道14:48→大源太山14:56~15:24→渡渉点17:00→登山口17:35

 

 

              戻る