谷川連峰周辺

コマノカミノ頭

2019年4月13日

小松丈輔、西嶋敏也

 

長いトンネルを抜けると土樽の駅だ。何故か非常に懐かしい。そこで仕度をしてコマノカミノ頭へと歩みを進める。

通行止めのゲートがある処、そしてその先の遊歩道(?)の途中まで除雪(?)してあり、大いに助かる。途中から雪が繋がる様になり、雪の上を歩いてコマノカミ沢の右岸取り付き点まで。

コマノカミ沢出合は広く、右岸尾根も多少複雑だが、取り付いてしまえば問題なく登り始まられた。

思ったより急な山毛欅林の斜面を淡々と登って行く。

高度を上げるとコマノカミノ頭が見えて来る。背後には谷川連峰の山々が見える。少し遠くに見えるのはタカマタギや日白山だろうか?

山毛欅林が後退すると尾根が広がり稜線が近くなる。

稜線の雪庇の発達が小さい所を狙っていく。稜線の少し下でワカン、ストックの組み合わせからアイゼン、ピッケルの組み合わせへと変える。

稜線に立つとその向こう側は切れ落ちた斜面だった。この様なナイフリッジは奥利根縦走や鼓が倉などの縦走で経験はしているが、歩いてみると藪の落とし穴があったり、バランスを崩しそうになる。久しぶりにヒリヒリする稜線歩きだ。

 山頂は穏やかな処だった。周りの景色を一通り眺めて、名残惜しさもあるが電車の時間もあるので早々と下山にかかる。               (記:西嶋敏也)

 

◆タイム 土樽駅発9:09~コマノカミ沢出合い11:12~稜線1380m付近13:30~コマノカミノ頭14:25~下山開始14:40~コマノカミ沢出合い16:03~土樽駅着17:28

                           (時間記録:小松丈輔)

◆地形図 「土樽」「茂倉岳」

雪, 屋外, 空, 自然 が含まれている画像

自動的に生成された説明

下山途中で

 

 

戻る