谷川岳周辺

タカマタギ(中退)

2020229

メンバー 小松丈輔

 

予報通り、土樽駅は雲一つ無い快晴だった。目論見通り、毛渡橋への道には雪が無く、ここまでは順調に歩けた。毛渡橋を渡り、平標新道の入口を見てガッカリトレースは無く雪で埋まっていた。トレースを期待しての計画というのもいかがなものかと思うが、電車利用日帰りの今日はトレースがあって初めて成立する計画なのであった。残念。モチベーションは半減し、「まぁ行けるとこまで登って、時間を見て降りよう」と挫けた。

すごく天気が良い。出発から上着を脱ぐ。すでに雪が重く、林道ラッセルは距離がはかどらなかった。2歩進むとワカンの裏に雪がどっさりとくっ付き、持ち上げる足の重いこと。しかも高下駄状態で歩きにくい。2-3歩ごとにストックで叩き落としながら進む。尾根に取り付くと今度は雪が少なくなる代わりに、藪が煩わしい。植林の杉の木の上からは雪の融けた雫がボタボタと雨のように落ちてきて、その下の雪は腐ってズタボロである。680mの鉄塔まで1時間半掛かった。予定より30分押し。こんなにいい天気なのに誰も登りに来てないなんて。トレースが無い時点で敗退なのだが、それにしても雪が重く腐って進まなかった。棒立山までいけるかなーと頑張ってはみたものの、その手前1040mピークはおろか、910m付近のポコでタイムアップ。15:24 土樽駅発の電車に乗るにはこの辺が潮時だと登行を切り上げた。

本当に天気が良い。ポカポカ陽気の雪尾根でコーヒーとお菓子。棒立山は真っ白だ。東の奥から武能~茂倉~谷川~万太郎~仙ノ倉…ぐるっと白く輝く連なりが美しい。今日は敗退山行だが、来て良かったなと思う。

降りている途中、10数名のパーティが登ってきた。聞けば雪洞訓練だそうで、今日は棒立山手前辺りで雪洞を掘り、明日棒立山まで行って下山との事。「おたくのトレース?」「そうっス」「ありがとうね」「いや…(オイオイ、立場が逆だろ)」 もう少し早く出発して10数人の機動力を単独微力の僕チンにお裾分けして欲しかったものである。…とはいえ、今日の雪の状態で1000m手前までトレースを付けたのだから、どことなく満足感もある。まぁ良しとしよう。 (.小松)

 

◇コースタイム

土樽駅発8:50~毛渡橋9:12680m鉄塔10:20~下山開始8:15~幕場9:02~撤収後幕場発9:32~P110410:15~白倉山11:25~男鹿川沿い林道12:32~中三依温泉駅

◇地形図 「土樽」

 

 

                           戻る