大菩薩

小菅~中指山~サカリ山~丹波

20171115

メンバー 小松丈輔

 

久々に連休が取れ1泊沢旅を計画していたが、またしても今年のパターン通り天候不順の展開となり、一転二転の末、低気圧が抜けた15日、近郊日帰りハイキングということになった。東北上越会津方面は冬将軍の到来で雪模様だそうである。

サカリ山はやまづとさんの記録に度々登場する山で、地図上に登山道が無いのでいろいろ自由にルートを考えて登ることができる。近くにあって良い山である。初めて行くわけだが、バスの平日ダイヤの関係で小菅から中指山経由でサカリ山に登り、丹波へ降りるコースにした。高校生の頃、奥多摩に釣りに行く計画を立てる時、丹波にしようか小菅にしようか毎回迷っていた記憶がある。当時は小菅から丹波へ山を越えてハイキングするなんて考えもしなかった。歳を取り大人になるってスゴイなーと思う。

川久保の手前でバスは小菅の湯方面へと左折してしまうようで、曲がり角で降ろしてもらう。宮川橋を渡ってすぐの民家裏の尾根に取り付いた。尾根自体は分かりやすく、動物除けの柵に沿って登っていく。踏み跡は有るような無いような赤テープや杭打ちがポツポツあり藪も薄く、特に困難なく中指山。標識はなく、三角点のみ。中指山からも尾根は明瞭。踏み跡っぽい痕跡を辿りつつ西へ西へ。サカリ山への登りが始まる追分分岐の少し手前にモノレール軌道の終着駅があった。お昼ごはんを食べて最後の登りにかかる。山頂へは目印になるピンクテープも多くあり1時間程で到着。特に感動もなく「よーし着いた。下山にかかるか…」みたいな感じ。

サカリ山からは芦沢山経由で丹波に降りる予定だったが、日没ギリギリになりそうだし、なんとなく沢沿いを歩きたい心持ちがして、自分に素直にマリコ川~貝沢川と繋がる登山道(遊歩道?)を歩くことにした。マリコ川は現在禁漁なのだそうだ。高校生の頃何度か釣りに来たことがあるが、一度も釣れたためしがない。ボクの中では「ボーズ川」との悪い印象しかなかったのだが、サカリ山から降りた追分分岐の下に広がる源流部に、大木の立ち並ぶ素敵な河原を見つけたのは嬉しい発見だった。ゆっくりと時間をとって焚火をしたり、本当に泊るためだけに訪れてみたいと思った。さわねのOB会なんかをこんな場所でできたら素敵だなぁと思う。

藤ダワからは貝沢川沿いの遊歩道をとり、丹波へ降りた。(感想文 記.小松)

 

◇コースタイム 川久保バス停発8:45~林道横断9:21~中指山10:49~追分分岐(モノレール終点)12:00~サカリ山13:03~追分分岐13:22~藤ダワ14:30~貝沢林道15:05~丹波山温泉バス停着15:39

◇地形図 丹波

 

 

                          戻る