越後

銀の道(完結編)

2017年10月21日

猪俣美恵子、堤弘美、西嶋敏也

 

「銀の道」は江戸時代、銀山平から駒ノ湯まで結んだ道で、現在も道は残っている。

 明神峠から銀山平は昨年、「骨投沢遡行~明神峠~銀山平」という形で歩いている。今回は明神峠から駒の湯間を歩く。

 20日の夜、車を走らせ、「道の駅ゆのたに」で前泊し、21日の朝を迎えるが台風21号が近づいているので入山するかどうか迷う。 

 本来の計画は「駒ノ湯~銀の道~明神峠~明神峠南南西ピークから尾根下降~道行沢下降」だったが、「駒ノ湯~明神峠」の往復に計画変更。 

木, 草, 屋外, 植物 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明 駒ノ湯の手前の駐車場(?)に車を停めて駒ケ岳登山道方面へ歩き出す。駒ケ岳登山口を見送りしばらく行くと「銀の道」の入り口が現れる。

 標高770m位までは比較的急な登りが続く。

 紅葉がきれいだ。ただ、今日は曇天でその美しさは半減してしまっているだろう。

 色は光があってその輝きを増す。影でさえ光がありその存在があるのだ。闇は闇でしかない。闇の中では歩けない。もし、歩けるとしたらかすかでも光の存在が必要だろう。それを人は「希望」というかもしれない。

 決して諦めてはいけない。運命に負けてはいけない。

「希望」という光が輝き続けるなら、命を削ってでも歩き続けよう。沢を登り、尾根を越えて行こう。

 少しの風と森の息吹を感じながら明神峠に立つ。二度目の明神峠だ。これでひとつの宿題は終わった。             (記:西嶋敏也)

 

◆タイム 駒ケ岳登山口駐車場(?)8:10-明神峠11:10~11:30-駒ケ岳登山口駐車場(?)13:30

 

◆地形図 「八海山」「奥只見湖」

 

※下山後、一泊の予定だったので五十沢温泉でお風呂を借りて、五十沢キャンプ場で泊りの大反省会。もちろん来年の計画もおぼろげながら話した。

 

 

                   戻る