奥秩父

笛吹川雷川右俣左又左沢(仮称)

2017年7月16日

猪俣恵美子、堤弘美、西嶋敏也

 

 今回、雷川に向かったのは「叶津川~真奈川」の会遡行の転進先だ。会津は連休の3日間、生憎の天候だ。

 雷川の事は「渓流釣り 2016」(笠倉出版)でその存在は知っていた。ネットで他の方の報告を覗いてみると中々良さそうな沢だ。

しかし、実際遡行してみると最近では1番のガッカリだ。

我々の取ったルートが悪かったのか、他の支流にはもっと素敵な風景が展開されるのかもしれない。

 雷川に沿う林道を辿り(標高1010m付近の橋まで車で入れるが、ずっと手前に「通行止め」の看板が立っている)、標高1090m付近から入渓する。

 すぐの標高1119mの二俣を右へ。標高1230m付近の三又の左へ。標高1350m付近の二又を左へ。

 この辺りからはじゃりじゃりの沢を登って行くだけ。

 飽きてきたので稜線まで詰めるのを辞めて標高1600m付近から尾根を乗っこして左俣へ下降しようという事になる。

 しかし、この中間尾根には踏み跡が付いていたのだ。動物の物か人の物かわからない(途中から人も利用している様だと理解する)。

 俄然、我々はこの踏み跡の事が気になり、これを使って尾根を下降する事にする。

 踏み跡は不明瞭な部分もあったが二俣まで導いてくれた。

 この尾根下降がなかったら雷川遡行は何の面白みもない物になっていただろう。

 この夜は笛吹小屋キャンプ場にお世話になり、大反省会をした。

 お風呂はみとみ笛吹の湯をお借りした(笛吹小屋キャンプ場に泊まると割引がある)。

(記:西嶋敏也)

 

■タイム 標高1010m付近橋1055-標高1119m二俣1115-標高1230m付近三又1150-標高1350m付近二又1240-標高1630m付近尾根乗越1340-二俣1520

■地形図 「柳沢峠」(「川浦」)

木, 屋外, 自然, 水 が含まれている画像

非常に高い精度で生成された説明

 

                    戻る