奥武蔵/浦山川・冠岩沢

201693

メンバー:小松 ・石井・堤・mogu

前から気になっていた大持山の稜線に突き上げる奥武蔵の冠岩沢に行ってきました。西武秩父駅で参加者3人と待ち合わせ入場所の冠岩沢出会いまで行きます。橋の手前から冠集落までの林道に入り少し進みましたが林道に土砂が流れてところが有ったので国道まで戻り橋の手前に車を止めました。橋の所から支度をして出発、林道を歩き冠岩集落跡まで歩いて集落先から入渓しました。

 

入渓してからH750m付近のまでは両岸が植林帯で暗く沢も少し荒れています。215mの滝上からは自然林に成り渓相も明るくなった、最初に出てくる215mの滝は下段は確保してて貰い左壁を登り2段目は確保無しで右から登り左壁に移り登った。トイ状の滝が二つ続き次に出てきたのがスダレ状の大滝、他の人の記録を見ると今回は水量が多い感じで迫力有りました。大滝は右側から高巻いて藪無く滝上に出られた。この後は登れる小滝が続き赤い色の岩が出てきたところで最後の8mの赤滝だ、石井さん曰く武甲山があるのでチャート地層だからなのではとのこと。赤滝を右から高巻き滝上に出ると大岩が有り奥の二俣、右沢を登っていくと段々と沢幅も狭くなり稜線が見えてそのまま沢型を登り適当な所から稜線にむかい予定通りの大持山とH1197mピーク手前鞍部の登山道に出ました。下山はH1197mピークを越えたところの尾根を下り冠岩集落跡まで下って入渓場所に戻った。          (:mogu)

 

※コースタイム

鳥首峠登山口9:15(林道)~冠岩9:40(入渓)~大持山登山道13:10/13:25~尾根下降点13:35~冠岩14:25~鳥首峠登山口14:35

※地形図  「秩父・武蔵日原」

 

 

                          戻る