塩原・鹿股川桜沢

2015112223

メンバー:松井(世話人)、田中、高貫、N・K、猪俣、平、mogu

 

日帰りの沢で1泊して今年最後の焚き火を楽しもうの企画に総勢7人が参加。当初の計画ではゆっくりと出発で23日に遡行予定だったけど23日が天気が悪く、世話人の松井さんから天気が持つ22日に遡行すると連絡。東川口に7時集合、矢板インターで高速を下りて八方ヶ原観光道路を進み雄飛橋の駐車場に車を止めて支度をします。私達が支度をしているとヤンキー風の若者達が駐車場のゴミ拾いをしていたのに驚く、聞くと地元の若者でいつもこの道路を走っているらしい。道路も今月で閉鎖になるので綺麗に掃除しているとのこと、なんだかまだまだ日本も捨てたもんじゃないなと嬉しくなった。一台を桜沢出会いの橋の所に置きに行く。

 

雄飛橋の脇からスッカン沢沿いの遊歩道にはいるがこの遊歩道通行禁止になっていた、私達は自己責任で遊歩道に入りましたが整備はされていないので所々歩きずらい場所がありました。でもこの遊歩道、見る滝も多くなんと言っても柱状節理の崖が見事で驚いた。40分ほど下って行くと桜沢の出合の咆哮霹靂の滝に到着、ここでお昼休憩を取り桜沢に入る。

 

まずは咆哮霹靂の滝、中間のリッジを登り右の滝に下りて登ると滝上は広いナメになっていた天気が良かったらさぞかし綺麗だろうな~さらにナメが続き上に遊歩道の吊り橋が見えたところでいったんナメも終わり、次第に巨岩が出てきて越していくのも大変。

 

次に出てきた滝は雷霆ノ滝と名前が付いた8mの滝、ここまで遊歩道があるようで観光客が滝見物をしていた。私達は右壁を男性陣はフリーで登り女性陣はロープを出して貰い登る。岩がもろいけど傾斜があるので思っていたよりは簡単に登れました。滝上にもナメ滝があり遊歩道はこの上まであるようです。巨岩帯歩きでそろそろ疲れた頃に出てきたのが、エメラルドグリーンの釜を持った「おしらじの滝」と名前が付いた神秘的な滝。この滝上が本日のテント場とのことで一同ほっとする。

 

テン場からは踏み跡をたどって10分ほど登るとチェーンの脱着用の駐車場に出た、車をここに持ってきてキャンプ用の荷物をテン場まで運び今年最後の焚き火が盛大に燃え上がる。夕食は田中さん特製の海鮮キムチ鍋と各々持ってきた

おつまみ、この時期にしては比較的暖かく過ごせた。翌日は帰るだけなのでのんびりと松井さんが用意してくれたきのこ汁にうどんの朝食を食べて撤収、車に戻ったとたんに雨が落ちてきた。

 

今回は初冬の桜沢遡行でしたが、もう少し暖かかったらスッカン沢の遡行も楽しそうです。両方とも日帰りが可能で二つの沢は全く渓相が違うので面白い、特にスッカン沢のあの柱状節理の崖を沢から見てみたいなと思う。 (記:山田)

 

※コースタイム

雄飛橋P10:50(遊歩道)~咆哮霹靂の滝11:35/12:00(桜沢遡行)~テント場14:10

※地形図(1/25000)  塩原・高原山

 

 

               戻る