奥秩父

千曲川西沢三宝沢

2015年6月7日

N・K、米本隆、西嶋敏也、(猪俣恵美子)

 

 ふっと思ったのである。テレビを見ながら酒を飲み、ゴロンとしていて、「さて、これからなにをしょうか」と考えたある夜。何もすることが無いのである。山の計画、準備が無い時は21:00でもう寝る事しかないのである。山に関わる事が無くなったら、ただのアルコール臭い生きた屍に成り下がるんだとしみじみ思ったのである。朝起きて、生命をつなぐための「飯」を食い。食うために働く。そして、翌日の為に欲としての睡眠をとる。その事を(基本的には)何年も何十年も続けなくてはならない。山に出かける「意味」や「意義」が無くなったらボクは確実にアルコールに溺れる。母親の為に命をつなぐ日々が待つだけだ。

 最近の酒はボクをおしゃべりにする。翌朝は何を話したかは覚えていないが、きっとまた人を不快にしているのだろう。そんな事をうつらうつら考えながら

「5:30だよ~」と言うN・Kさんの声で起きる。寝坊助のN・Kさんとしては頑張ったようだ。昨晩は廻り目平ふれあいの森キャンプ場に泊まった。猪俣さんは脚の調子が悪いという事で、遡行には参加しないのにわざわざ酒のつまみを持って来てくれて前夜祭に付き合ってくれたのである。猪俣さんをバス停まで送り、我々は毛木場駐車場に向かう。

 駐車場はいっぱいで道にまで多くの車が駐車してあった。駐車場内に運よく止める事が出来て、遡行準備をする。

 ゲートを越えて(ゲートの所にカウンター(?)が設置されていた)、「千曲川源流遊歩道」に入る。

 神社、慰霊碑(これは登山者の慰霊碑ではないそうだ)を過ぎて行き、登山道が山側に登り始める辺りで西沢沿いに路を分ける。どん突きの様な所の対岸に三宝沢が出合っている。

 西沢を渡渉し、三宝沢に入る。ゴロゴロした川原を標高1800m付近の二俣まで行く。二俣は右に入る。枝沢を右岸に2つ分けると標高2000m前後からナメが始まる。ゴツゴツした感じのナメなので気を使わずに遡っていける。N・Kさんが、

「ヌク沢みたいだね」と言う。ボクも同じ事を感じていたが、スケールは1/10位だ。それにあんなに恐怖のある高度感はない。

 水流は岩の下からの湧水の様に終わる。

 そこからは右岸の尾根に上がり、獣道を辿って三宝山に辿り着く。

 三宝山は埼玉県単独の最高峰であるが県民の大多数が知らないだろう。甲武信ヶ岳に人気を取られてしまっている感じがあるが、甲武信ヶ岳より高いのでもう少し訪れる人が居ても良いだろう。その辺りは県知事に頑張ってもらいたい?

 三宝山からは甲武信ヶ岳に上がり、千曲川源流遊歩道で駐車場に戻った。

 遊歩道では沢山のハイカーに会った。皆、泊まると言っていたが、小屋はパンクしなかっただろうか?

 千曲川源流遊歩道はやたら長く感じた。

 この日帰り山行の疲れが1週間取れなかった・・・・。多少、荷物が多くても断然、泊まりの方が楽に思えるのはボクだけでしょうか?    (記:西嶋敏也)

 

◆タイム 毛木平8:15-三宝沢入渓8:579:121800m二俣右へ10:10-ナメ滝10:27-三宝山13:2013:45-甲武信岳14:1414:23-千曲川信濃川水源地14:57-毛木平17:27                    (時間記録:N・K)

 

◆地形図 「居倉」「金峰山」

 

 

              戻る