丹沢

丹沢山(大倉尾根~往復)

2015年2月1日

小松丈輔・松井利春

 

仕事環境が変わり平日休みから日曜休みになったのはいいが、世間と(家族と)同じサイクルの休みになると、あれこれと用事が入ってしまう。良し悪しである。日帰りでしっかり歩こうと思い、かねてからチャンスを窺っていた雪の丹沢山に行くことにした。松井さんと一緒である。「帰りに軽く一杯やりましょう」の約束付き山行で、いつも以上に頑張ろうとする自分に気付く。

何年ぶりかで渋沢駅よりバスに乗る。駅前がびっくりするほど整備されている。大倉から大倉尾根へ。他の登山者を追い越したり、追い抜かれたり。若い女性の単独登山者が意外と多く、近年のオシャレな登山ブームを改めて認識する。

今日は天気が良く、ぽかぽかと暖かい。山荘を過ぎた辺りから雪が付き始め、塔ノ岳が正面に見える辺りでは一面雪のブナ林となった。ひと登りで塔ノ岳山頂。人だらけ。富士山をバックにお約束の記念撮影。塔ノ岳を過ぎると急に人が少なくなり、ようやく落ち着いた山歩きとなる。丹沢山と蛭ヶ岳を正面に見ながら気持ち良いハイク。雲ひとつ無い青空。やっぱりこうでなくっちゃな…どうしてみんな塔ノ岳で引き返すのか…もう一歩踏み出すだけで山の声が聞こえ始めるのに。

広々とした雪原の丹沢山山頂でゆっくり寛ぎ、往路を戻る。塔ノ岳に登り返し、長~い大倉尾根を下山。松井さんとのくだらないお喋りが心地よく、大倉バカ尾根の由来は「バカ長い」そして「バカ話でもしないとやってられない尾根」だなぁーと気付く。

渋沢駅に戻り、駅前の客引きお兄さんに案内されるまま、踏切り際の居酒屋へ。これが大正解で1杯目無料の生ビールと1190円のブリ大根で引っ張りつつ、議題である「今シーズンの沢登り」を語り尽くし…内容は全く覚えていないが…今山行は幕を閉じていくのだった。(記.小松)

 

◇コースタイム  大倉バス停発810~塔ノ岳1131~丹沢山1303~大倉バス停1652

◇地形図  大山

 

 

                         戻る