谷川

檜又谷大スラブ沢

2014年9月30

小松丈輔・KN・松井利春・高貫朋子

 

今回の平日沢登り、実は私には10月1日から3日間、新潟飯豊山塊での予定があったことをすっかり忘れての申し込みをしてしまったのだ。でもネットで調べると「時間も短く日帰りでも十分可能なコース」と書いてあった。それなら下山後多少ゆとり有りでゆっくり新潟に向かえばよいかと思って同行を決めた。

前日月曜日、前泊用の湯沢のマンションに向けて1500に単独車で出発。1730分到着。夕飯とビールを買い込み一人酒しながら皆様を待つ。深夜130に3名様到着。川越ICで入口車線を間違え東京に向かってしまったそうで予定時間を少々遅れて到着した。しばしの間酒盛り後、300前には床に就く。

30日火曜日530起床。630にはマンションを出て蓬沢のクルマ停めに向かう。檜又谷出合いの少し上流にある堰堤まで車で入れた。730、沢支度を整え出発。堰堤すぐ下を横切って檜又谷に向け登山道?を歩くこと7~8分で檜又谷の堰堤に出た。しばらくの河原歩き。流木が多い。河川工事でも予定しているのかテープやら目印がやたらと目につく。808分、ようやく沢らしい渓相になってきたと思ったらまたすぐにゴーロ歩き。920分、大スラブ沢の出会いに到着(写真⑤)、しばし休憩。940分、大スラブ沢に入ってすぐに15mの滝。小松さんが滝の左側を登るがぬめりが多く難儀しているようだ(写真⑥)。我々3人はそこを登るのをあきらめて左岸の尾根を巻いて滝上に出る。すぐに40mスラブ滝(写真⑦)。ここからも何箇所かヌメっていて緊張する場面があるが、お助け紐を出しながら進んだ。1130、ようやく小滝群を抜けると一面の大スラブ。空は青空。紅葉もきれいだ。4m断層(写真⑪)の上で皆さん一息入れる。1300、スラブ帯を抜け竹藪の中を山頂に向けて登るが結構な急斜面で息が切れる。1350、二ノ沢/ススケ沢境界尾根にやっと辿り着く。登ってきたスラブ帯、青空、遠くの山並み…周りを見渡せば見事な紅葉に包まれた沢筋、感動の一瞬であった。1410、標高1600m蓬沢/檜又谷境界尾根に到着(写真⑭)。遠くに蓬ヒュッテの小屋が見える。右手に武能岳からの登山道 あそこまでまだ登るのか?と少々お疲れ気味。残り標高差100m、皆さん最後の気合いで笹尾根を登っていく(写真⑯)。1453分、登山道無事到着!よかった~万歳の声が上がる。疲れた~(写真⑰)。1521、蓬ヒュッテ到着。今は無人だが利用者は2000円と書いてあった。関東と越後の州境はなんだか私には感慨深いものを感じる。一度ここに泊まって、朝日、夕日を見てみたいなとも思った。蓬沢右岸登山道の下山途中、もだし(ナラタケ)の群生を見つけお土産に持ち帰る(写真⑳)。1730、辺りが薄暗くなってきたころ、やっと駐車場に到着。片付けをしているうちに暗くなってしまった。私はこれから新潟まで行かねばならない。皆さんとはここで解散して一人新潟に向かった。

大スラブ沢自体はとても面白く景色もきれいな沢であるが、アプローチと沢を登ってからがちょっと難である。予想では3~4時位には下山できるかと思っていたのだが思いのほか時間はかかってしまった。しかし今回も私は大満足でした。楽しかったです。皆さんありがとうございました。(記.松井)

◇コースタイム  蓬沢クルマ停め623-檜又谷733-大スラブ沢出合い920-二ノ沢/ススケ沢境界尾根1350-蓬沢/檜又谷境界尾根1410-登山道1453-蓬沢クルマ停め1730

◇地形図  土樽、茂倉岳

 

 

                           戻る