奥秩父

一ノ瀬川大常木谷(遡行)~竜喰谷(下降)

2014年7月22

 

仕事が長引いてしまったので、前夜発を取り止め早朝発に変更した。4時起床でクルマを走らせ、首都高~中央道~圏央道で青梅まで。さらに奥多摩~丹波~一之瀬林道に入り、一之瀬川下降点の駐車スペースには7時半に着いた。この下降点は少し分かりづらいが、昨年調査済のため迷うことなく一之瀬川に降り立つ。水量が多い。昨年の2割増しだ。今日は一人なので無理をせず様子を見ながら下降する。

大常木谷は平水だった。しばらく遡行すると見事なゴルジュとなって五間ノ滝8m。大きな釜の右側を胸まで浸かって残置シュリンゲに手をかけ、微妙なへつりから水流右に取り付き登る。取り付いてしまえばシャワーを被るが登攀は容易。ゴルジュの中を少々ビビりながら通過して行くと千苦ノ滝20m。豪快な直瀑。巻き道と思われる左岸の踏み跡を辿る。途中、ルンゼを越える箇所が恐ろしいが、トラロープにカラビナを掛けて慎重にこなす。一旦ゴルジュが途切れゴーロになるものの、山女魚淵から再びゴルジュとなる。山女魚淵は完全に泳ぐしかなく、右壁伝いに奥の白泡に突入すると足が立つ。壁は意外とツルツルで手掛かり少なく、流れもあるので若干気合いが必要だ。続く早川淵と23mの小滝帯は見事なゴルジュの底を全て水流通しに行ける。全く以って素晴らしい夏遡行である。不動ノ滝を左岸から巻くと、一転して谷はゴーロとなり、いくつかの枝沢を分けた後、石積みされた平地が現れるとそこが会所小屋跡だった。大常木谷の遡行はここで終了。

お昼ご飯の後、大常木林道を竜喰谷方面へ辿る。モリ乗越まで水平なトラバースかと思っていたが、淡々と登りが続き息が上がる。モリ乗越も単なる尾根の凹みのようで、標識があるわけでもなくイマイチ確信が持てないが、地図と地形とコンパスから判断し、意を決して藪に入り下降を始めた。スグに沢床に出て、ものの30分程で竜喰谷本流に降り立った。曲滝のすぐ下で、見憶えのある流れに少しホッとするのと同時に水量の多さに少し驚く。以前遡行した時の2割増しだ。おまけに雨が降ってきて遠くで雷も鳴り始めた。焦る気持ちを抑えて下駄小屋ノ滝、スダレ状滝と巻道を使い下降を続け、1時間強で一之瀬川本流に出た。一之瀬川本流も水量2割増し。石楠花橋までの数回の渡渉が心配だったが、1回目の渡渉の後、簡単に林道に上がれる箇所があり、あっけなく山行終了と相成った。(記.小松)

 

付記)帰路、訳あって、河辺駅前の温泉に立ち寄ることになったのだが、女性従業員(齢の頃、40代前半と思われる)が当たり前のように脱衣場に入ってきて、真っ裸のオヤジたちと話をしているなんとも刺激的な施設であった。

◇コースタイム  本文参照

◇地形図  柳沢峠、丹波、雲取山

 

 

                            戻る