越後

弥彦山 お滝ノ沢

H26.6.8(日)

メンバー L西嶋・平・猪俣

 

 長期予報では梅雨入りが遅れるとのことだったが、見事に外れて6月第一週に早々梅雨入りし、あろうことか関東周辺は大雨予報となる。当初計画では、高原山/尚仁沢・権現沢~桜沢だったのだが、急遽転進を余儀なくされ、新潟だけ曇りという予報にすがり、7日朝南浦和のレンタカー店を出発する。翌日に日帰り沢をやると決まり、しょっぱなからのんびり宴会モードだ。弥彦山まで車で30分のところにある三条市グリーンスポーツセンターにはキャンプ場があるが、併設されている本館(スポーツハウス)は素泊まり1600円で台所・食堂(ガス・調理器具・食器付)使用可能とかなり使える施設だ。寺泊まで買い出し行こうという案もあったが、女性の副所長さん情報により、近所のスーパーで地元ならではの新鮮な刺身を安価に手に入れる。もちろん味は抜群で、日本酒との相性はバッチリだ。早々3時過ぎからの宴会で明るいうちに就寝となる。

 

 翌朝、5時起床で朝食後7時出発。弥彦神社は観光スポットで神社前の駐車場は登山者お断りだった。情報の少ない沢でどこから取りつくのかもよくわからないまま歩き出す。ロープウエイに沿う登山道の左側の沢というだけの情報しかないので、とりあえず入口までいってみることにする。橋がかかる沢に間違いはなさそうだったが、コンクリートで固められた下水道のようで、おまけに水が流れていない。確信が持てないまま川沿いの道を進むがすぐに道もなくなった。結論から言うと、手前の墓地内の林道を進み堰堤を越えたところから入渓するのが正解だ。ここでは、清流とは言えないがちゃんと水が流れていた。山上に人工物がたくさんあって、当然とても飲料には適さない。

 情報どおりしょっぱなから5~6mの小難しい滝が連続する。登れるメンバーばかりならきっとスイスイ登れるに違いないが、ロープを出しつつでは時間ばかりかかる。こんな小さな沢にという不似合な大滝が出現し、越後の沢らしく巻きも楽をさせてはくれない。

沢のほぼ中間地点まで行ったところで、巻き途中の落石で平さんが膝と腰を痛め、まだ昼ではあったがエスケープすることに決まる。リーダーの的確な判断で、もくろみ通り藪漕ぎわずかで登山道へ飛び出た。ひっきりなしに登山者が行き交う弥彦山はなるほど人気の山である。登山道としては高速道路と言える整備された道を下って車に戻る。岩室温泉で汗を流し帰京して、無事お約束の反省会までたどり着いた。(記録  猪俣)

 

 

                  戻る