山行期間      平成25年9月29日(日)

山域/目的地    谷川/ヒツゴー沢

参加者       石井・NK・猪俣(記録)

 

記録

前夜、20時に川越駅に集合し、石井車で谷川へ向かう。月夜野ICで関越を降り、登山口の谷川温泉付近はヒルで有名だそうで、水上の道の駅にて仮泊する。石井さん持参の2000円の晴天用テントは設営簡単で広くてGOOD。私以外下戸なので、乾杯なしに22時に就寝。いつもなら日付けが変わる頃まで飲んで結局睡眠不足になるところだが、今回は睡眠時間を十分確保できた。

 

予定通り朝食と準備を済ませ、5時半に道の駅を出発。登山口まで車で15分ちょいというところか。持参した「昼下がりのジョニー」を靴やスパッツにたっぷりふりかけて6時前林道を歩きだす。牛首まで30分ほど。ネット情報で手入れされない悪路とあったが、沢屋にはまったく問題のない道だった。ヒルを恐れて沢での休憩をはさみ、いわお新道分岐7時過ぎ。入渓口のヒツゴー沢出合は7時20分出発となる。忌避剤のおかげか、結局ヒルの被害はなかった。情報どおり水は伏流していて貧相な入口だが、歩くことほんの少しで水音が聞こえてくる。

 

10分も歩かないうちに釜をもった連瀑帯が始まった。すぐにF2二段20m逆くの字滝が現れる。すると水流沿いの岩にスズメバチのまんまるい大きな巣を発見。周りをスズメバチが飛び回っていた。巣の脇のルンゼが登れそうだが、近寄るのは明らかに危険と手前右壁を高巻くと、F3,F4とまとめて巻いてしまったようだ。その上はしばらく小滝やナメ滝が連続する。1ケ所を微妙にへつるところがあり、滑っても水流にドボンするだけなのだが、この時期もうあまり濡れたくはないと、へつりが苦手な自分は緊張したがなんとかクリアしてほっとする。中だるみなしに滝が連続しているので次々と楽しく越えていく。朝方はガスが出ていたが次第に晴れ渡り青空がまぶしいほどの好天となる。出合から1時間20分ほどでF10トイ状10m。さらに1時間20分進んでF16トイ状20mは右のカンテから登る。その先も次々現れる滝を越えるが、ポピュラーな沢だけに、残置スリングもあり、ところどころお助けを出してもらい順調に高度を上げていく。徐々に左手に中ゴー尾根が近づいてくると、眼下に関越トンネルの大きな換気煙突が見えた。滝群を抜けた奥の二俣1600m手前で昼食休憩をとり、右へ入るともう稜線は間近に見える。1時間弱のがんばりで登山道へ飛び出した。沢では貸切だったが、登山者とすれ違い人気の縦走路を実感する。それにしても、今年一番かという秋晴れで苗場山や富士山まで遠望される素晴らしい展望だ。笑顔でがっちり握手、大満足の遡行を締めくくる。

 

谷川岳の頂上は人がたかっていてこの天気では「さもありなん」と納得だ。覚悟を決めて下山にかかる。人で溢れかえっている肩ノ小屋まで10分の登り、着くなり長居は無用とさっさ通過する。膝の調子が悪いので、お二人には悪かったがロープウエイ経由をお願いした。行列に辟易しながら天神平経由で下山後タクシーで車に戻る。湯テルメで一浴するが、ここもものすごい混雑で、洗い場に蛇口待ちの裸の行列ができていた。こんな日はここは避けた方がいいだろう。石井さんに上毛高原へ送ってもらい早い帰宅でありがたかった。

 

道の駅水上5:30―登山口5:46~5:58―いわお新道分岐7:08―ヒッゴー沢出合7:20―二俣8:40 ―奥の二俣11:58―登山道12:50~13:08―肩ノ小屋13:20―避難小屋14:15―ロープウエイ天神平駅14:49

 

 

               戻る