奥多摩・酉谷山からタワ尾根を下る

 

2013223

クマチ・KN・MOGU

 

2/2

久しぶりに重たい荷物を担いで奥多摩駅に着きましたが、なんとメンバーの一人が遅刻してきて予定のバスに乗れなかったのでタクシーで東日原まで行くことになりました。たしか奥多摩のタクシーは無くなったと聞いていたけど、あきる野市のタクシー会社から土日だけ数台来ているみたいで助かった。予定より50分遅れて登山道から登り始めると女性二人パーティーと一緒になり、どこに行くのか聞いたところ私たちと同じコースとのことでした。酉谷避難小屋は小さいのであまり多いと泊まれなくなるが今のところ彼女達と私達5人なのでそれ以上増えないことを祈る。雪が心配でしたが天気予報では4月並の気温とのことで暑いくらいの中ヨコスズ尾根を登っていく、雪はほとんど無く日陰の登山道で落ち葉の下が凍っているくらいで稜線に出ると所々雪が残っていた。

 

一杯水避難小屋に着くと二人の男性が下山するところで酉谷山避難小屋方面に向かったのは先の二人だけのようです一休みして私たちも出発、先行者二人のトレースが着いていたのでありがたい。長沢背稜に入ると吹きだまりではすねくらいの雪がありましたが、おおむねくるぶしくらいの雪です。それでも長沢背稜はトラバースが多いので気を付けて歩いてなんとか酉谷避難小屋に明るいうちに着くことが出来ました。小屋に入ると先の二人が居て今夜は私たち5人だけのようで良かった、そうそう水場ですが樋がはずれていて水が流れていない・・・仕方ないので雪を溶かして水を作った。夕暮れどき窓の外を見ると富士山が見えていている、ここには何度か来た事がありますが初めて富士山を見ました。夜になると青梅方面の夜景も見えていて空気の澄んでいるこの時期ならではの展望を見つつ、おいしい夕食を食べてゆっくり出来た小屋が小さいせいか寒くなく眠れた。

 

2/3

朝目が覚めて窓を開けると目の前に富士山!!風も無く天気は無風快晴。今日はタワ尾根を下って日原鍾乳洞に降りる予定、6年前に歩いたことはありましたが案内してもらったので記憶が定かでは無い。そのときの記録を見ると無雪期で小屋から約5時間かかっているが今回は雪もあるし時間が読めないので7時には小屋を出ることにした。一緒に泊まった二人もタワ尾根を降りると言って私たちより早くに小屋を出て行った、私たちも掃除をしてから出発します。

 

朝一番なのでアイゼンを履いて小屋を出発、小さいながらも快適な避難小屋でした。小屋から酉谷山に向かう、尾根には所々雪が残っていましたが先行者の踏み後を辿って山頂に着きました。山頂からは360度の展望が広がっていて富士山も大きく見える、風も無く寒くないので山頂でのんびりと撮影タイムを取りました。なかなか去りがたかったが尾根を下って酉谷山避難小屋からの巻き道に合流しました。ここからは結構雪も出てきて坪足だと所々膝くらいまでの雪がある。先行している二人は尾根通しで歩いているみたいでついているトレースは古い、私たちは夏道を歩いて行きましたがトラバース道が多く所々道が崩れていたりして神経を使って歩くことになった、こういう場合は尾根通しで歩いた方が安全とのことを教えてもらう。

 

時間がかかりましたがタワ尾根の分岐に到着、少し休んでから歩き出します。すぐにモノレールのレールが出て来たが6年前は無かった、レールに沿って歩いて行くと反対から単独の男性が登ってきた今日唯一あった登山者でした。レールは大京谷ノ峰1602m地点で右に降りていった、ここからがタワ尾根の核心部分の岩稜帯になる。大岩を回り込んでいったん大京谷ノクビレまで降りてからウトウの頭の尾根に登り返しやっとのことでウトウの頭に着きました。一休みしてから尾根を少し行くと左に尾根が派生している広い場所に出た、地形図を見るとここから下りになるのですが左にトレースが着いていたのでそれにつられて左に行ったらだんだんと踏み後とが無くなって尾根も狭くなってきた。ここで変だなと思いGPSで確認したら間違っていたので登り返して正規の尾根を下ろうとしたときに、メンバーのNさんが滑って足を少しひねってしまった。テーピングをして少し休んだら幸いゆっくりとだったら歩けるとのことで、Nさんの荷物を二人で持ちゆっくりと下る。

 

この後は前回の記憶をたどればそう難しいところも無いはず、幸いなことに早く小屋を出たので時間的にはまだ余裕がある。明るく広い尾根を下っていくと下の方にウッドサークルに囲まれた金袋のミズナラの巨木が見えて来ました。さすがに存在感がある、前に来たときは触れられたのに今は囲まれて近づけない木を守るためには仕方ないと思うけどなんだか残念な気持ちでした。ミズナラから一石山に向かいます、前回の時は小川谷林道に降りたのでここからの道は初めて通る。急だと聞いていましたがまさかこんなに急で道が悪いとは思わなかった、捻挫したNさんは大変だったと思うが頑張って下りてくれました。やっとの事で一石山神社到着。Nさんの足の事もあり昨日乗ったタクシー会社に電話したら、タクシーはあきる野市に戻ってしまい奥多摩には居ないとのこと、仕方なくNさんにはもう少し頑張って東日原まで歩いてもらう。なんとか522分のバスに乗れて奥多摩駅に戻ることが出来ました。いろいろとアクシデントはありましたがなんとか明るいうちに下山できて良かった、やっぱり山は余裕があっても早出するに限ると改めて思った山行でした。

 

※コースタイム

2 東日原9:50〜滝入りの峰11:45/12:00〜一杯水13:15/13:30〜七飛尾根分岐15:15〜酉谷避難小屋16:50

3
避難小屋7:10〜酉谷山7:40/7:55〜巻き道合流8:35〜タワ尾根9:45/9:55〜ウトウの頭11:05/11:25(間違い戻る30)11:45/12:05〜篶坂ノ丸12:55〜金袋山13:45〜ミズナラの巨木14:35〜一石山15:10〜一石神社16:20/16:35〜東日原バス停17:05

ウトウの頭から東日原バス停までのコースタイムは、アクシデントのため通常より時間が掛かっています

※地形図  武蔵日原

 

 

               戻る