南会津

二岐山

2013年1月8日〜9日

小松丈輔・KN

 

さわね平日班の旗開山行は二岐山に行くことにした。年末に西嶋さんパーティが御鍋神社経由の夏道ルートで登っていたが、今回は大きなブナが点在するという東尾根から山頂を目指す。KNさんは年末に続き2回連続の二岐山…素晴らしいモチベーションである。

湯野上温泉からタクシーで二岐温泉へ。二岐温泉の少し手前、風力発電所への道との分岐で下車。そこに降りてくる尾根に取り付く。すぐに山スキーのトレースが現れ、木々にはルートを示す赤いマーキング。意外と登られているようだ。雪は若干の湿り雪。ワカン、スノーシューで歩いてもスネ位迄もぐる。スキーのトレースはルート取りには助かるが、踏み固められているわけではないので、ラッセルの労力はそれなりのものだ。穏やかな小尾根を登って行くと900m付近から傾斜が急になってくる。トレースを拾いながらジグザグに登り、1050mを過ぎると傾斜が緩んで辺りの景色を見回す余裕がでてきた。この辺りはナラ、アスナロ、ブナの混生林。下笹が雪の上にまだ顔を出している。平均すると積雪は7080pといったところだろう。1200mを過ぎた辺りにある大きなブナは、枝ぶりが千手観音のようで、つい手を合わせて拝んでしまった。

休憩をとりながら、そのつど行動食としてパンなどを食べていたのだが、いつも通りになにげなく焼きそばパンを食べた直後から急に調子が悪くなってきた。明らかに胃の具合が普通じゃない。食べたものが下がっていかない&ゲップが出ない&ムカムカして手足が重い。山を登っててこんな感じは初めてだ。KNさんにトップを交代してもらい、ペースを落としてコツコツ登った。なんとか幕場予定の1300mに達し、すかさず「ここにテント張ろう」と弱気に提案。幸いにしてブナに囲まれた小さな平坦地で、風もなく穏やかなのが救いだった。

本来なら「居酒屋さわね」のオープンで、今宵は美人女将もいることだし、ごきげんな夜となるはずだったのだが、全くもって絶不調…。お湯を沸かし、ご飯と鍋(新メニュー:白菜と豚肉のミルフィーユ鍋)をなんとか作ってはみたものの、全然食べたくない。かろうじてKNさんが持ってきたプチトマトを頂いて食べる。ビールは飲んだが、もはや早く寝たい気持ちになっていた。反面、KNさんは「私は絶好調よ!」と言って、作った鍋を「おいしい、おいしい」とパクパク食べてくれていたのは、見ていて気持ちが良かった。昼に焼そばパンを食べてからというもの、今日は助けてもらいっぱなしの1日だった。感謝感謝である。ボクの不調を気に掛けてくれたKNさんの「もう寝ようか」という一言に、渡りに船で即同意。8時に寝た。その夜は寝がえりを打つたびに気持ち悪く、これじゃ明日は山頂を諦めて下山するしかないなとの思いでいた。

なんとか4時過ぎに若干持ち直してきたようで、KNさんの「6時になったわよ」の声に目が覚めた時には意外にもスッキリ復活していた。KNさんによると、夜中に外に出ると満天の星だったそうで、今7時を過ぎ、ガスも上がって明るくなったテントの外を覗いてみると、雲ひとつない青空だった。体調も気分も良くなっていた。昨夜の鍋の残りでおじやを作り、おいしく食べる。おいしいと思えることの幸せを噛みしめる。まだ自分に自信が持てないが、ゆっくり確かめながら山頂に向かうことにした。出発は8時45分。テントは置いて軽装備で行く。昨日はスノーシューでここまで登ってきた。今日はワカンで行くことにする。

改めて見ると、テントの周りは素晴らしいブナの森だった。不安な気持ちで一歩一歩進むボクを周りのブナが見守ってくれているようだった。途中からは、元気に力強く登るKNさんにトップを行ってもらうことにした。幕場から山頂までは標高差250m。1350mを過ぎると傾斜が急になり、そのまま山頂まで一直線の登りである。白い雪と青い空、生命感のあるブナ…不安も疲れも吹っ飛ぶ、なかなかいい登りだった。1500mを越え傾斜が緩み、辺りに木が無くなって、どんつきの青空のすぐ下に山頂標識が見えた。1019分、山頂に到着。苦労はあったが、なんとか山頂に立つことができた。

相変わらずKNさんは元気ハツラツで、女岳まで行って来ると言う。ボクはここまで来られた嬉しさを噛みしめながら、暖かいお湯でも飲みながら待つことにした。KNさんが尾根を下って行くとすぐに、怪しい雲が西方向から広がり始めた。やはり予報通り、好条件だったのは朝の数時間だけだったのだ。KNさんも女岳までは行かずに引き返してきた。さぁ、さっさと下山だ。

苦労した登りも、下りは早い。ものの30分でテントまで下り、さらに撤収作業の後、体調もほぼ復活し、トレースを外れて新雪の斜面を滑るように弾むように下山。1時間ちょいで林道に到着した。タクシーを呼んで湯野上温泉駅に戻る。

次の電車まで約30分、噂の足湯に浸かる。気温も下がり、雪も降ってきていたので寒かろうと思っていたが、手足を温めるだけで全身がポカポカしてきた。なかなか素晴らしい施設ができたものである。駅付近に酒を売ってる店がないのが残念であるが…。

というわけで、乗り換えの会津田島でビールとお弁当を調達し、楽しいおしゃべりをしながら山行は終結していくのであるが、体調に不安が無いということがどんなにありがたいことか、改めて噛みしめた今回の旗開山行だった。KNさんには色々と気を遣わせてしまい、全くもって申し訳なかったです。ゴメンナサイ、ありがとう。.小松)

 

◇コースタイム

1月8日 湯野上温泉駅1020−風力発電所へ分岐道1045−出発取り付き11151310m付近にて幕(ベース)1514

1月9日 ベース幕場発8:45−二岐山山頂10191050−ベース撤収後出発1115−取り付き点着1219

     地形図 湯野上、甲子山

 

 

                            戻る