南会津

家向山

2012年2月28日〜29

小松丈輔(ひとり)

 

■2月28日(火) 快晴

会津高原尾瀬口からバスに乗る。ボクの他に乗客はオジサンが一人。ボクもオジサンではあるが…。そのオジサンも高杖で降りてしまい、以後、貸し切りとなってしまった。今日はホントにいい天気で、バスの中は陽ざしでぽかぽか暖かく、ついウトウトしてしまう。高畑スキー場のバス停で降りる。

高畑スキー場から巽沢まで、とぼとぼ歩いて15分。青空快晴。雪に反射する陽射しが眩しい。「駒ケ岳スノーシェッド」横に降りてきている尾根に取り付く。出だしからマジ急登で、両手両足を駆使しながら、ジグザグに上を目指して高度を稼ぐ。傾斜が急なために雪付きが悪いのがやっかいで、ブッシュも利用しながら誤魔化し誤魔化し登り切ると、900m付近でようやく開けた地形となった。巽沢右岸の最初の小沢の源頭部、ブナが立ち並ぶ穏やかな場所だった。すでにここで泊まりたくなった。「やっぱり会津はいいなぁ」と思う。

巽沢山まではほぼ真西に続く明瞭な尾根を行く。急登をひとつこなせば穏やかな登りとなる。雪もそれなりに締まりがあって、時間に比例して高度が稼げる。巽沢山の山頂は展望もあまり無く、通り過ぎて下りが始まってから「あれ?今のピークが巽沢山かな?」てな感じのものだった。探せば山頂プレートがあるのかもしれないが、あまりこだわりも無いので先へと進む。巽沢山を越えてからは雪質が変わり、潜る雪に苦労し始める。20mほど下った小鞍部から若干北よりに進路を変えた尾根に乗る。前回、家老岳での失敗があるので、しつこいくらいに磁石と地図で確認する。間違えようもない地形ではあるが、ひとりだと、なかなか「確信」するのが難しい。自分自身を疑いながら、それでありつつ、信じながら…ブナとお話しながら一歩一歩登っていく。1200m付近からの急登をこなすとまた傾斜が緩み、ブナに囲まれた幕場適地が展開した。雰囲気最高。時間は14時半。一般的にはこの辺で幕なのだろうが、まだ早いような気がしてしまう。「夕方まで歩き、夜はしっかり楽しみ、明るくなったら起きる」…の沢屋スタイルが染み込んでいるせいか、あと2時間位行こうかなと思案する。今日頑張れば、明日がラクだし…というわけで、13501450mの急登をこなし、その上の傾斜の緩んだ尾根を整地して幕とした。幕場の上も穏やかな尾根が続いている。ブナだらけだ。U字形に尾根を辿った先に家向山山頂も見えている。標高差であと100mも無い。予定より大分稼いだな…静かな夕方と満足感。さて、ひとり居酒屋でも始めるか。

調味料を忘れてしまい、ちょっと間の抜けたキムチ鍋になってしまった。ちびちびつまみながら酒を飲む。「ひとり登山にも楽しさはあるけど、また仲間と一緒に登りたいなぁ」そんな気持ちがフトよぎる。いつになく酒が進み、8時には全て飲み干してしまった。ちなみに酒は会津の「男山」だ。キャッチコピーは「とにかくうまいんです」…確かにうまい酒だよ。

 

■2月28日(火) 快晴

3時半頃に、カサカサ…カサカサ…という音で目が覚めた。雪が降っている。テントを揺するとフライシートに積もった雪がザーッと落ちた。結構まともに降っている。「ありゃりゃ〜、こりゃ、視界が悪かったら撤退かな…撤退ならトレースが消えないうちに下りなきゃな…どうすっかなぁ」あれこれ考えていたら5時になった。とりあえずお茶を飲み、キムチ雑炊で腹固め。明るくなってきたのでテントの外を見てみたら、視界は悪くない。山頂まで標高差もせいぜい5060mだ。行くことにする。

窓明山からの尾根が合わさるピークから大きな雪庇が現れる。弱点を見つけて雪庇の上に出ると、進路を東に変えて家向山までは斜度のない稜線歩き。ブナ林の中の花道だ。こんもりした丘を登り切ると、そこが一番高いピークだった。プレートも見当たらなかったが、ここが家向山山頂に間違いなかった。「やった…」と独り言が口に出る。さわねの仲間の顔が頭に浮かぶ。「やったよ!」

辺りの穏やかな景色を目に焼き付けて、早々に下山にかかる。相変わらず雪はしんしんと降っている。まだ7時だが、時間が気になった。バスの時間を思い出してしまったのだ。高畑スキー場発924を逃すと、次は1300まで待たなくてはいけないのだ。急いでもロクな事はないので、成り行き任せで行くことに変わりはないのだが、間に合うものなら924のバスで会津高原駅まで戻り、駅前の「夢の湯」でゆっくり温まりたい。そしてビールだ。

幕場を20分で撤収し、巽沢山までは1時間強。国道が見える急斜面の上に立った時、時計は910だった。この時点でバスは諦めていた。登りでさんざん苦労した雪付きの悪い急斜面を10分そこそこでは下りられないだろうと思った。ところが、山の神様はご褒美をくれた。この急斜地は、ラクできるかなーと試しにやってみた尻セードにうってつけの傾斜と雪質で、一気に滑り下りることができたのだ。「おーっ、一気に下りたなー」…けれど、時計を見ると925…やっぱり間に合わなかったかと、ちょっぴり悔しい気持ちでワカンを外していると、スノーシェッドの中からバスがやって来た!「おおーっ」とバスに手を振ると、バスはゆっくりとボクの前で停まって、プシューッとドアを開けてくれたのだった。

 

◇コースタイム

2月28日 高畑スキー場1050−駒ケ岳スノーシェッドより取り付き1130−巽沢山14001480m付近にて幕1615

2月29日 幕場発6:20−家向山山頂7:00−幕場撤収後出発7:50−巽沢山8:25−駒ケ岳スノーシェッド着9:25

 

     地形図 内川

 

 

                          戻る