大菩薩

笹子川藤沢川タツノ沢

2011年12月17日〜18日

クマチ、玉木裕之、猪俣恵美子、西嶋敏也

 

17日、初狩駅に12:00に集合。国道20号から藤沢の集落を通って林道の奥へ入っていく。滝子山への登山道を分け更に林道を辿る。更に禅寺への道を分けた先の山ノ神の所で入渓の準備をする。

「何か機械音がするな〜」と思っていたら新しい林道の先でユンボが動いている。入渓準備をして藤沢川に沿って歩いていくとやはり堰堤工事の現場に出た。新しい堰堤を作っている真っ最中だった。丁度、標高750mの支流が入る所だ。職人が

「入っちゃダメだよ〜!」と怒鳴っている。仕方ないので禅寺への林道に入り適当な所から支流に降りて、小尾根を乗越、懸垂で藤沢川に降り立った。この遡行ではこの行為が核心だった。

沢床に降りてからは何もなく、水に入ったり、うっすら付いている踏み跡を辿ったりして遡上して行く。

この日は標高900m付近で幕にする。あまりにも寒いので焚き火はあっさり諦めテント飲みにする。猪俣さんの美味しいおつまみから始まりクマチさんのシャブシャブへ・・・。酒は進み硬い話から山や渓の話を飽きることなく続けた。

 

翌朝は小さな焚き火を熾すが暖をとるほどではない。凍った靴に足を入れるのに難儀する。のんびりテントを片付けて出発。

昨日から自分の高度計が調子悪いので地図と地形を合わせていくのが一苦労だ。開けた谷筋から周りの稜線が立ち上がって来る頃(標高1140m付近)、御正人のタルを目指す。ザレザレの斜面で苦労する。「マウンテンハイハイ」をして漸くタルに立つ。

恵能野川は・・・。日陰の為か水の流れはあるが凍っている・・・。おまけにすぐ下に堰堤が見え興ざめだ。あっさり恵能野川は諦め稜線を辿って滝子山経由で下山する事にする。しかし、この稜線にも微かな踏み跡がある。物好きはいるものだ。

滝子山からは浜立尾根で道証地蔵へ降りた。こちらも踏み跡はしっかり付いていた。

呼んでおいたタクシーに乗り込む。天目山温泉で湯に浸かりビールで反省会は当たり前なのだ。        (記:ラビットマン西嶋)

◆タイム 17日初狩駅1209‐入渓1426‐タツノ沢出合1453‐標高900m付近幕1530  18日 幕場830‐御正人のタル1000‐滝子山山頂1141‐道証地蔵1440

 

◆地形図 「大月」「笹子」

 

 

              戻る