中央アルプス

木曽駒ヶ岳

2011年7月30〜31日

西嶋 敏也  下野 善令

 

       7月30日 曇り時々雨(雷雨)

 昨日の夜中央高速を走っている時は星空も見えていたのに道の駅で目を覚ますと空は鈍よりして山は雲に包まれていた。19号線を走っていると大粒の雨もぱらついてきた。今回はどうなる事やらと思っているうちに予定のスキー場跡に車は着いた。現在、雨は降っていないが山に懸かっている雲は積乱雲のようでその下では雨が降っていそうに見える。どうも沢に入る天気ではないようだ。西嶋さんと検討した結果、正沢川細尾沢の遡行をやめて登山道で7合目避難小屋まで行き一泊して翌日、駒ヶ岳を往復する事にした。ハーネスとメットだけ付けないで後は沢靴を履いてほとんど沢スタイルで登り始める。やけに急な林道を小一時間歩くと幸ノ沢の渡渉点である。あまり大きな流れではなく水量も平水で雨の影響はでていないようだ。小屋に水場が無いようなので水を汲んで行く。登山地図では4合目に力水という水場があるようだが涸れている心配があるので確実にくめるところで汲む事にする。時々雨がぱらつくのでカッパの上を着る。ここからが登山道で2106mの標高点まで九十九折りの急登が続いた。4合目の力水はちょろちょろだが水は出ていた。樹相が針葉樹林すっかり変わった頃に7合目の避難小屋に着いた。なんと先客が4人もいてストーブにあたっていた。今日、避難小屋は貸し切りだと思っていたのでがっかりしたが話を聞いてみると休憩をしているだけで幸ノ沢を遡行して、これから麦草岳へ登るそうだ。(日帰りで)そういえば朝、先着の湘南ナンバーの車が止まっていたな。結局避難小屋は二人の貸し切りになった。1時ちょっと過ぎに避難小屋に着きストーブに薪をくべたり、ぼーっとしたりして時間をつぶし3時半頃からお酒をちびちび飲み始めほろ酔い気分で夕食を食べまたちびちび酒を飲みわりと早い時間に眠った。

 

       7月31日 晴のち曇り時々雨(雷雨)

 今日はかなり早く出発できた。(7時15分前)やれば出来る。お日様も出て天気も良いようだ。正沢川の谷の向こうに将棋頭山も見える。登山道はほとんど水平で山腹をまいているが、木の桟橋が滑りそうで怖かった。巨岩帯を過ぎると8合目で水場がある。冷たくておいしいかった。8合目の直ぐ先が森林限界(2500m付近)で足下には高山植物がちらほら見られるが山はまた雲が懸かり辺りはガスに包まれてしまった。玉ノ越しまでの急登をこなし駒ヶ岳の登りにかかると雨が降り始めおまけに風まで吹いてきた。急いでカッパの上を着る。冷たい雨に手がかじかんだ。頂上木曽小屋を過ぎると木曽駒ヶ岳山頂に着いた。ロープウェイ方面からの登山者で山頂はいっぱいでカラフルなカッパが目に鮮やかに映った。写真を撮って早々に下山する。玉ノ窪に近づく頃には雨も風もやみ近くの宝剣岳や三ノ沢岳などが見えるようになってきた。おまけに虹もかかっている。天気回復するのかな?途中、7合目の避難小屋の近くで単独の登山者とすれ違う。昨日今日、福島Bコースで会った人は5人だけ、多いのか少ないのか。避難小屋で帰りの準備をしているとまた雨が降り出した。本降りのなかの下山で幸ノ沢の増水が心配だったが渡渉には問題になることはなかった。

 

 

 

○ コースタイム

7月30日

スキー場跡7:30〜8:15−幸ノ沢渡渉点9:15−7合目避難小屋13:10

 

7月31日

7合目避難小屋6:45−8合目7:30−玉ノ窪8:50−木曽駒ヶ岳9:30

−7合目避難小屋11:50−スキー場跡15:30

戻る