那須岳

茶臼岳〜朝日岳

2011年4月2日〜3日

高貫朋子、ガク、西嶋敏也

 

4月2日 在来線が黒磯までしか復旧していないので黒磯に集合。

東野バスでロープウェイ駅まで。バスはほぼ貸切状態。終点まで乗ったのは僕等3人だけ。ロープウェイは1日から復旧したので本日は「ラッキー!」と、利用させてもらう。こちらも客は僕等だけ。山頂駅で登山届を預かってもらい(ロープウェイの事務所で預かってくれた)、準備をし、茶臼に向かって歩き出す。

 雪は少なく、ゴロゴロした石が出ていて黄色い「○」のマーキングも見える。数年前、冬に大丸から歩いた時は雪が多く、1時間ほどで撤退してしまった事を思い出す。

茶臼山頂に近づくと数人のハイカーが居た。あまり、「自粛、自粛」も良くない。やはり下を向きがちになってしまうし、日本経済が沈没してしまう。こういう時にリタイヤした時間や金のある団塊世代にもうひと踏ん張りしてもらいたいものだ。(お金廻して下さ〜い。(笑))

 茶臼岳に到着後、記念撮影。ちょっと湿っぽい話になるが、親父の仏壇(のような物、実際には本人の希望によりない)の写真はここ、茶臼で撮ったものが置かれている。どうして一緒に登れなかったのか、悔やんでも後の祭りで、「孝行したい時に親はなし」。彼岸にも墓(のようなもの)に行っていないので、今日の登頂で許してもらおう。そういえば形見の登山地図と一緒だ。

 朝日岳に向かう。ちょっとルートに迷ったが、外輪部分を下から巻くようにパスをして、峰の茶屋跡に向かう。この頃から風が出てきだす。峰の茶屋跡には避難小屋があり昼食にする。小屋の中で休もうかと思ったが、扉が壊れており、中は雪だらけだった。仕方がないので小屋の陰に隠れて風をよけ、それぞれの昼食をとる。

 昼食後は剣が峰のトラバースから始まる。足元はすでにアイゼンを付けている。結構急な雪斜面で、落ちたら谷まで行ってしまいそうだ。ピッケルも着実に使い1歩1歩進んでいく。久しぶりに「シビレル」。これを越えると朝日岳の岩尾根の北側をトラバース。こちらも結構な斜面でトレースはない。鎖は所々顔を出しているが雪に埋まっている。岩なのか?氷なのか?蹴り込んでもアイゼンの出っ歯の部分しか雪に入って行かない。ヒヤヒヤでトラバースして行く。最近はこういう風に「死」に近づけば近づくほど「生」への実感がわいてくる。「あ〜、まだ、ボクは生きているのだな」と。

 こんなトラバースを2ヶ所パスすると、朝日岳への登りだ。風がかなり強くなってきた。耐風姿勢を交えながら朝日岳の山頂に着く。証拠写真を撮って早々に下山。清水平に向かう。

 時たまガスが出てきて方向感覚を狂わせる。熊見曽根に引き込まれそうになるが、コンパスで確認。広い尾根を清水平に向かう。

 清水平到着。すでに風は尋常じゃない強さ。台風の中を歩いているようだ。テントを張るために風がよけられる場所を探すが、そんな場所はない。スコップで雪を深く掘り、風上に雪を積み上げて幕場を作る。しかし、テントを出したら風で飛ばされそうだ。今までの経験や読んできた書物の解説などを頭の中でフル回転させテントを張ろうとするが、ボクの経験などはアリの鼻くそにも及ばない。力ずくでテントを立ち上げて(ポールが3〜4本曲がった)、ピッケル、スコップをペグの代わりにしてがちがちに固定。フライは諦めてテントの中へ。

荷物を整理した後、ガクさんが再び外に出て、テントの点検。少し形がまともになって中も空間が出来た。

 酒を飲んでしまえばこっちのもんだと、思ったが、さすがにこの夜は、風への不安で一睡もできなかった。小便に行くのが苦痛だった。

 

4月3日 眠れないので5:00に起きる。風は相変わらず強い。食事、準備をして、強風の中、なんとかテントをたたむ。

 ガスも少し出ていて視界が50m位の中を出発。コンパスとかすかな記憶の中にある地形を感で辿りながら、中の大倉尾根をだっだ広い中に探る。怖いのは間違えて南側の尾根に乗ってしまう事だ。間違えれば毘沙門沢に行く手を阻まれる。不安の中、中の大倉尾根に手を伸ばして行く。こんな時、他のメンバーは何を考えているんだろう?

 感がうまく働いたのか、登山道の看板を見つける。そこからは登山道らしき跡が続いていた。これでもう安心だ。

雪の斜面を緩やかに大きく下ると尾根は穏やかになる。風も徐々に収まって来て、空も蒼い部分が増えてくる。山の神がまたボクを試したのか?

雪が去年より多く、北温泉までのルートに若干の迷いがあったがのんびり降りて行く。

北温泉で汗を流し、(ガクさんはかなり北温泉が気に入ったようだ)バスで黒磯に戻る。

駅前の秋桜(第1回大佐飛山中退の時に寄った)で反省会。ここは料理にボリュームがあり、おいしい。烏龍ハイも濃い。そして、ガクさんとボクは再びここに来たくなる人との出会いをしてしまったのだった。

 

♪誰も皆 悲しみを抱いている

だけど素敵な明日を願っている

臆病風に吹かれて波風たった世界を

どれだけ愛せることができるだろう?

  笑っていても

    泣いて過ごしても平等に時は流れる

      未来が僕らを呼んでいる

        その声は今 君にも聞こえていますか♪

(ミスチル:HANABI)

ガンバロウ日本!再び立ち上がれ東北!

(記:西嶋敏也)

 

◆タイム 4月2日 山頂駅1050−茶臼岳1155−峰の茶屋跡避難小

1253−朝日岳1409−清水平(幕)1515  43日 幕場800−北温泉分岐935−北温泉1141

 

◆地形図 「那須岳」「那須湯本」

戻る