谷川岳周辺

赤沢山〜1391ピーク(感想文)

2011年3月5日〜6日

西嶋敏也

 

山旅人の孤独

 自分の意志以外でソロになるのは大深沢遡行依頼だ。あの時は、初めてのソロ遡行で3泊4日のものだった。ボクはこの遡行で得るものも多かったが失うものもそれ以上に多かった。それまでボクのザックには「夢や希望、信頼」が詰まっていた。でも、それ以降は「疑問と不信」にザックの中身は変わってしまった。いくつかの沢を歩き、いくつかの稜線を越えてきたが、ザックの中身は一向に軽くなることはない。まだまだ永い山旅を続けなくてはならない。この永い山旅が終わるまでに「本当の事」を見つけられるのだろうか?

 

うそでしょ〜

 今度の旅は土合駅の薄暗いトンネルの階段を上がる所から始まる。ホームから改札口まで400段以上もある階段を登っていく。久しぶりの駅待合室で仕度を済ませ、白毛門登山口駐車場に向かう。しかし、そこを利用したことは1度しかなく、ましてや、今は雪の季節。駐車場がどこにあるのかわからない。薄い記憶を頼りに昔の案内に載っていた「駐車場の右寄り」の斜面を選んで登り始める。何処かにトレースがあるかと期待したが見当たらない。1人でラッセル開始だ。

 最近降った雪で膝より上のラッセルになる。斜面の状況によって胸にまで雪が迫ってくる。汗ビッショリで黙々とこなしていく。ふっと時計を見ると2時間経っているのに高度が100mしか上がっていない。泣きたくなった。このまま降りて、駅でテントでも張ろうか・・・。そんな考えが脳裏をよぎる。これは運命なのか?夢か?使命か?解らなくなってくる。でもまだあきらめるには早すぎる。

 斜面は所々大きな段差や氷面を隠し、簡単に登らせてくれない。どうやら斜面の選択を間違ったようだ。900m付近で少し傾斜が緩むと左からの尾根と合わさる。1050m付近で赤テープを見つけるとなんと!トレース!が右の方から・・・。色々な意味でショックだった。その後、トレースを辿っていくが、失った時間を取り戻すには遅かった。1180m付近。絶好の幕場があったので時間切れとともにそこで幕とする。夜中、脱水症状の為か頭痛がする。

 

探し続ける山旅

 なかなか明るくならないな〜と思っていたら、また、シュラフに潜り込みすぎていた。のんびり起きて仕度をする。必要なものだけザックに詰めて出発。テントはデポ。

 小さなピークを過ぎると赤沢山が見えだす。振り返り、谷川岳や白毛門を仰ぎながら赤沢山への稜線を辿る。山頂へは思ったより早くに着いた。山頂は木に看板が垂れ下がっているだけの場所だ。しかし、展望は素晴らしく良い。榛名山、赤城山、奥利根の山々などが見える。少し、まったりした後、宵ノ越山方面へ向かうが、ここからトレースはない。再び膝上ほどのラッセルが始まる。

 赤沢山から斜面を下っていくと次のピークへの登り返しが大きい。雪庇も大きく発達していて、大胆に雪の上を歩くのが怖い。雪面にある木と相談しながらラインを引いていく。登り返し、小ピークを踏むと1391mピークが見えてくる。また少し下って、登り返しだ。やっとのことで1391mピークに立つ。わずかに木々の間から宵ノ越山が見えるが、今日はここまでとしよう。振り返るとボクだけのトレースが付いている。この広大な風景と1本のトレース。ボクは満足した。

 景色を満喫し帰り道を辿る。赤沢山山頂には7〜8人のグループが居た。「どこから?」と声をかけられたが「往復です」と答えて、そそくさと過ぎ去っていく。山頂で飯にしょうと思ったが残念だ。ボクは人間が嫌いなんだ。

 赤沢山を後にしてテントに戻る最後の斜面。行くときには気付かなかったがブナ達が美しい。ボクは歩みを止めて、しばらく見入る。ブナ達が静かにボクを見つめている。一瞬だがボクも森の一片になれた気がした。

ボクもブナのように過ぎ去っていく日々に根を張り生きていきたい。「本当の事」が見つかるまで山旅を続ける。

静かに深く呼吸をしてまた歩き出す。

 

*トレースは土合山の家の裏に続いていた。今は(?)土合山の家の裏の沢形から取りつき、尾根に上がるルートが一般的なようだ。(?)駐車場とは土合山の家の駐車場の事?(ちがうよな〜解らん)

 

タイム 35日 土合駅1026−斜面取付1055−主稜線15301180m付近幕場1600  36日 幕場816−赤沢山山頂8561391mピーク1046−赤沢山山頂1200−幕場12161304−土合駅1406

 

地形図 茂倉岳 藤原 藤原湖 水上

戻る