南会津

阿賀川(会津大川)水系 男女川〜二岐温泉

1120()1121()

西嶋敏也・小松丈輔・ガク・高橋栄

 

 男女川は「ナメガワ」と読むらしい。「男女」と書いて「ナメ」と読む、その由来を実際に遡行をして自分なりに考えてみようと思っていた。「男」と「女」の川だなんて、きっと何かロマンチックな由来があるに違いない

 

誰か Romantic 止めて Romantic

 息が息が燃えるようさ

 同じ孤独を抱いて生きたね

 今夜一人では眠れない

 

■11/20 晴れ

 また会津に来てしまった。電車の広告にも書いてあったが、会津には「来た」というより「帰って来た」という表現がフィットする。それが東京モンの憧れに過ぎない想いだとは分かっているけれど

 高橋さんは静岡の三島から遙々参加してくれた。楢原さんも、西嶋さんも、ボクの浪漫沢旅に付き合ってくれた。今夜は一人じゃない。さぁ、楽しい晩に向けて歩き始めよう。

 弥五島駅から水門集落を経て、男女川沿いの林道に入る。いい天気だ。青い空が高い。空気は冷たいけど、風景の輪郭をくっきり際立たせている。地形図の515m表記辺りで林道は右岸からの沢に向けて逸れていく。本流へは広場の真ん中から、地図にない道が延びており、これを辿る。堰堤を3つ過ぎ、550mの二又手前から入渓。辺りの樹々は葉を落とし、河原は落ち葉の絨毯になっている。渓相はあくまで穏やかで、ゴーロとナメが交互に展開した。つい2ヶ月前、シャワーを被って滝を登り、ゴルジュを泳いで突破していた。そして今、この穏やかな沢を一歩一歩確かめながら味わっている。冬の沢旅は、沢がその昔、尾根の向こうを目指す道だったことを実感させてくれる。時折現れる深場は、地形の弱点を見つけて濡れないようにかわして歩いた。きのこ探しと兼ねて、水流を離れて歩いてみたが、時期が遅いのか、狙いのきのこは見つけられなかった。

 3時を過ぎ、高度計の表示も700mを過ぎたので、幕場を探しながら歩く。715m付近の小高くなった台地を今夜の幕場に決めた。寒さに備え、多めに薪を集める。火が熾きたら乾杯だ。

 今回の食頭は楢原さん。なんと、すき焼きが振舞われた。恥ずかしながら、ボクには2ヶ月ぶりの牛肉だ。祝い事でもないのに牛肉を食べるなんて。ひとしきり食べたところで、うどんを入れて味わい尽くす。おいしくて涙が出てくる。沢の話、さわねの話、時々女性の話暖かい焚火、葉を落とした樹々の枝の間から沢山の星、明るく丸い月ボクは時間を気にしたくなかった。意識的に時計を見ることを避けていた。こんな楽しい夜がいつまでもいつまでも続いてほしいから。

 

誰か Romantic 止めて Romantic

 胸が胸が苦しくなる

 走る涙に背中押されて

 Hold me tight せつなさは止まらない

 

■11/21 晴

 6時過ぎにテントから這い出し、焚火を熾す。すき焼きおじやで温まって、8時半に出発。ナメに冬の朝陽が当たっている。寒さは時に美しさを演出する。冬の沢だって捨てたもんじゃないのだ。

 870m付近の右岸に、はっきりとした道を発見した。木で手すりまで作っている。どうやらこの道は880m付近で右岸から入る沢に沿って伸びて行くように奥へと続いている。この沢は1113mの鞍部に突き上げているが、その鞍部には二岐温泉への林道へ降りる道が来ているのだ。男女川は、弥五島の水門集落の人達が二岐温泉へ抜けるルートとして昔から歩かれていたように思える。その中には、山向こうの恋人に会いに、この川を歩いた男もいたんじゃないか

 さて、沢は900mを過ぎると次第に高度を上げていく。ナメ滝も大きくなってきた。落ち葉を払ってホールドを見つけ、じっくりとクリアしていく。1020m付近にある7m滝は、高巻くとかなりのアルバイトになるので、細かいホールドを拾いながら頑張って直登。ロープを出す。

 この先はいわゆる詰めの源頭部となり、いつしか水も消え、ブナと樺の疎林をじわりじわりと登っていく。沢の中には届かなかった陽が、ここまでくると斜面を柔らかく照らし、ぽかぽかと暖かくなってきた。最後は獣道を拾って稜線へ。正午10分前だった。狙っていた鞍部より若干北側にズレ、高度計は1230mを示していた。のんびりとランチタイム。楢原さんが、温かいココアを作ってくれる。

 下降は稜線の反対側、真東の二岐川の小沢に取る。急な笹斜面を4050m下りると、すぐに沢床に出た。後は全く何も無い小沢を1時間弱下り、二岐温泉への林道に掛かる橋に到着した。

 御鍋神社を経て、二岐温泉へ。温泉は「大和館」にした。看板には「秘湯」とあった。引戸を開けても誰も出てこない。呼び鈴を鳴らすと横の部屋からお爺さんが顔を出した。いい笑顔だった。久しぶりの訪問者に話をしたそうな瞳をしていた。お爺さんによると、「男女川」は「ナメガワ」ではなく「オナガワ」と読むそうだ。どちらが正しいのかはわからない。でも「ナメ」にしろ「オナ」にしろ、艶っぽい名前だなと思う。川を歩いて想像したことも、あながち外れてはいないんじゃないかと思う。帰りのタクシーを頼むと、お爺さんは「ウチの車で送ってってやるよ」と言ってくれた。少し多めに温泉代を渡して、お言葉に甘えて帰りは送ってもらうことにした。お風呂は、今風の設備は全く無いが、武骨に作られた川沿いの露天風呂に浸かれば「これでいい」と納得できる味わいがあった。本当の意味で温まった気がした。

 女将が湯野上まで送ってくれた。ただ温泉に入っただけのボクらなのに、女将は「ありがとうございました。またいらして下さい」と丁寧だった。ボクは「いえいえ、感謝しなくちゃいけないのはボクの方です。ありがとう、また帰ってきます」と心の中で呟きながら、「お世話になりました。また来ます」と言って、温泉に戻る女将を見送った。

 

誰か Romantic 止めて Romantic

 胸が胸が苦しくなる

 惑う瞳に甘く溺れて

 Hold me tight せつなさは止まらない

 

西嶋さん風に書いてみましたスミマセン(記:小松丈輔)

 

(コースタイム)

■11/20

弥五島駅出発1230〜林道分岐の広場1320550m二又より入渓1405715m付近幕場着1540

■11/21

幕場出発830750m二又849875m二又9391080m二又11141230m稜線1150〜下降開始1220〜二岐林道の橋1309〜御鍋神社1323

(地形図)

1/25000「甲子山」「湯野上温泉」

 

戻る