鳳凰三山

野呂川シレイ(白井)沢

2008年8月30日〜31日

M・K、新堀くみ子、ヨネ、西嶋敏也

 

 あなたは南アルプスの山に入れましたか?天気はどうだった?

僕も初めて南アルプスという山域に入りました。

 

 8月29日 夜、出発。BBR(ブラック・ブラックレインボー)

号が圏央道のトンネルの光を切り裂いていく。可変バルブを唸らせて

いく。あ、こんな事はどうでもいいか(^^;)

 この夜は市営駐車場にある無料休憩所で泊まる。雨に濡れる心配が

ないので気が楽だ。部屋を覗くと先客があちこちにばらばらで寝てい

る。居場所がないのでロビーで早速一杯やりながら四方山話。ひそひ

そ声で話していたつもりなのにすでに寝ていた先客に

「うるさい!」と怒られた。どうもハイカーと夜を共にすると必ず怒

られる。

 

 8月30日 朝方、豪雨があったらしいが(寝ていてわからなかっ

た)出発の時は小雨。バスは時間的に合わずない。乗合タクシーも時

間を指定してきたのでパスして普通(?)のタクシーに乗る。シレイ(

)橋まで8000円と言われたがM・Kさんの交渉で6000円にな

った。(万歳)

 シレイ(白井)橋に着く。沢を見ると濁りもなく(沢の特徴で濁りにく

いのだろうけど。)絶望的な増水ではないので橋の欄干から懸垂下降で

入渓。橋の右岸側に工事用(?)の道があり、橋から見えるつり橋ま

でつながっていると思われる(未確認)。それと橋の右岸側の下にはロ

ープが垂れ下がっていた。

 最初のガレの中の滝は右側を登る。その上のガレの押しだし部分(上

の方には堰堤(?)がいくつもあった)を過ぎると滝、滝、滝。どこ

からどこまでがどの滝なのか分けようがないほどだ。

 一箇所、左岸側にハーケンが打ってある滝は無理して登ってしまっ

たがこれも左を簡単に登れそうだった。他の滝も大方、明瞭な巻き道

がついている。cоt1500m付近の崩壊地マークの対面で幕。

 8月31日 朝起きると晴れていた。

 2〜3の滝を越えて行くと水は枯れ、岩溝のようになった沢をつめ

て行くがこれが意外と難儀。奥の二俣が判然としないまま左の小尾根

っていきほんの少しの藪こぎで登山道に出た。薬師ヶ岳山頂から30

0m程観音ヶ岳寄りだ。

 長い登山道を下山。16:46分のバスに間にあった。市営駐車場

近くの白峰館(だったかな〜?)のお風呂に入って帰りました。

                         (速報:西嶋)

 

タイム 8月30日 シレイ橋9:15−シレイ橋下9:30−小休

止10:20〜10:40−昼食12:00〜12:25−白い滝1

4:30−二俣15:30−テン場16:00  8月31日 テン

場8:30−登山道11:05〜11:40−薬師ヶ岳11:55−

南御室小屋12:50−杖立峠14:50−夜叉神峠15:35〜1

5:50−登山口16:25−(バス16:46発)−市営無料駐車

場17:05                   (新堀くみ子)

 

地形図 鳳凰山 夜叉神峠

 

戻る