丹沢
早戸川 原小屋沢カサギ沢
2006年4月16日
下野善令、高貫朋子、田中比佐子、西嶋敏也

当日、階段で足を滑らせて右足の小指を強打してしまった。腫れてるよ…。
びっこを引き引き集合場所へ…。
「これじゃテントキーパーだな…。」
前回と同じで橋本からレンタカーで丹沢観光センターまで入る。
運良く(?)ゲートが開いていたのでここまで入れた。本当に軽くやって寝る。
今回の世話人は僕なんだけど起床に関してなぜかしら誰かが決めてしまう。

翌朝は6:30に出発。小指は相変わらず腫れていて、みんなに見せたら
「これくらい大丈夫よ!歩けば直る!」
と言う理不尽な意見…。ひどい会だ。悲しい思いで林道をびっこを引いて歩いていく。
小雨模様。林道は壊れた橋で終わっており、ここから登山道、のはずが道がわからず壊れた橋を巻いただけ。4人中3人がカサギ沢の分岐まで歩いた事あるのにいいかげんな記憶である。本当に人間の記憶など当てにならないな…。
早戸川を右岸側に渡り怪しい踏み後を行く。不安になる。
結局地図上の登山道とはまったく対岸を歩き、最後は早戸川を遡行することになってしまった…。トホホである。
ゴルジュ状になった所があり、突破できない。
「踏み台になれ」
と女王様の一言で手を組んで足場を作り3人を突破させる。足が痛いのにひどい連中だ!僕はロープでずりずり引きずり上げられる。まるでザックのように…。
やっとのおもいで雷平に着く。ここまでは登山道で来るつもりだったので余計なアルバイトをした。
しばらく行くと雷滝。立派な滝だ。右岸側を簡単に巻いていける。
またしばらく行くとようやく右からカサギ沢がゆるい斜暴滝で入ってくる。これは簡単に越えていける。
左が岩場で右が大崩の所を過ぎると多段18m滝。下部は右側を登り上部は右から巻いた。
次から出てくるのはすだれ状5m、3条3m。
大滝が見えてくるとゴルジュの中に4m。この4m、水線通しは無理なので少し左岸を上がった所から釜淵に下りてへつり、滝を越えようとおもったが、釜をへつるホールドは沢山あるのにスタンスのほうが一番深い所だけ無い。ホールドを両手でつかみ、振り子状態で渡れなくもなさそうだ…。でも、落ちたら寒いので止めた。上からは
「さっさと判断しろ!」
と女王様から罵声が飛ぶ。僕がへつれても後続は無理だろうと判断し、巻き始めた。
この巻きが合っていたのかどうかは分からない。4mの滝を越えても下降点は見つからずグズグズの細いリッジ状の尾根を突き上げられる。大滝からも離れていってしまっている。
それにしても大滝は凄い。2条の流れで40mはあるだろうか?気迫さえ感じる。かなりの大高巻きを終えて沢床に戻った所は5m程の滝の上だった。この間の沢の様子は不明だ。
ここからは倒木が多少うるさい穏やかな沢歩きになる。
しばらく行くとカヤノ沢が穏やかに入ってくる。引き続き穏やかだ。途中にちょっと大きい釜があるが問題は無い。
枝沢が何本か入ってくるが地図から見る集水域と水量を確認していけば狙ったラインを引けるだろう。僕達は1433pに出た。
下山は棒ノ木丸に通じる仕事道を行き林道が大きくカーブする所に戻った。
                                                   西嶋
コースタイム
P6:30−伝道6:53−雷田8:20 30−カサギ沢出合9:35 40−
1090m10:05−1205mカヤノ沢出合11:10−1305m大休止12:00 15
−1345m12:33−1433m登山道12:55 13:10−榛ノ木丸13:55−林道15:17−P15:30
                             
                   

戻る