丹沢  
本谷川 四町四反ノ沢
2006年4月2日
西嶋敏也、下野善令、工藤満智子、新堀くみ子、田中比佐子

1日、橋本駅のトヨタレンタカーに20時集合。今回は下野さんの運転で宮ヶ瀬湖からヤビツ峠方面に入り、塩水橋脇の1台限りの駐車場に止める。
沢初めの乾杯をして10時半にはシュラフに入る。
2日 曇りのち雨
今日は行程も長いので6時に出発。
塩水橋すぐ先のU字状に入る林道は相変わらずゲートが閉まっている。
舗装されたいい道なのにどうして通れないのか‥。
1時間弱、林道を歩きキュウハ沢の出合いに着く。
ここで沢支度をして入渓。
久しぶりの沢に心が躍る。しかし、石を拾う足はぐらぐらおぼつかない。
一つ目の堰堤は左から越し後の三つは右のホールドを登る。最後の堰堤を越す脇にはグラマンのエンジンの残骸があり今回も見物する。
河原を少し行くとゴルジュが始まる。最初の5mは釜をヘツリ左をロープを出してもらい登る。次の5mもロープを出してもらい左のリッジを登る。
3mは左を登り、次の3mは4mと一緒に右岸を高巻き四町四反ノ沢に入る。
本流にはキュウハの大滝が堂々と控えている。
堰堤を二つ越し川原を行くと4m滝、これは左を登る。
840mで小休止。
10m滝は左クラックを濡れながら登ると書いてあるが、ちょっと‥、左を巻く。2mのナメ滝が2本続き2条8mナメ滝の釜に野鼠を発見、かわいさに思わず皆の顔がほころぶ。
左岸から滝を掛けて枝沢が入る。4mと先のトイ状の滝は左を巻く。
右岸は崩壊があり枯れ沢が入る。2・3・5mも簡単に越し1070mで二俣。右俣は崩壊してガレの中に10m滝、右ザレを登る。
6m、4m、最後の10mはかぶっていて登れない。ここは次の3mと一緒に右から高く巻くがトラバースが急で足場が崩れやすく悪い。立ち木ににロープを掛けて懸垂で降りる。と振り返るとすぐ12mの滝。一筋のスマートで綺麗な滝。これは左から簡単に巻いた。
1180mで昼食にする。降り出しそうなお天気にびくびくしながら急いでパンを食べる。
3・3・3mを過ぎると崩壊が多くなる。6mは右を巻き、5mは左を巻く。とうとう正面が崩壊、右のガレの中を行く。何処を歩いても触っても崩れるので、皆、間を空けず静かにそっと登る。
やがて背の低い笹原にでて穏やかな支尾根に上がった。
そこから一登りで竜が馬場近くの登山道に出た。
雨が降り始め皆もくもくと丹沢山を目指す。いや、みやま山荘のビールを目指していた。
下山は強風と雨だったがほろ酔い気分で天王寺尾根を下り駐車場に戻る。
ガレガレの崩れて無くなってしまいそうな渓相でしたが、満足の沢初めでした。
                                                        (田中)
コースタイム
P6:06−キュウハ出合7:02 7:17−840m小休止9:00〜9:08−
1070m10:05−1180m大休止11:30 11:45−1320m奥の二俣12:37
−登山道13:24−丹沢山頂上13:52 14:20−堂平分岐14:50−
P16:40

戻る